information
クルージング&現役との交流練習会・OB会総会
コロナ禍を経て、昨年久しぶりにOBレースを開催しましたが、参加者の減少によりOBレース運営などが難しくなってまいりましたので、今年はOBレースではなく、クルージング&現役との交流練習会と、内容を変えて開催する事となりました。現役と海に出たいOBの方、是非ご参加下さい!
ヨットは無理だけど海に出たいOBの方、今年も大蔭先輩のはからいで、クルーザーをお借りすることとなりましたので、クルージングを楽しみましょう!
昼食はお弁当を準備しております。各自で準備してきていただいてもOKです。
また、役員会については毎年時間がタイトなので、別日(8/22 Zoom開催)に行う事となりました。なので、午前から参加しているOB会役員以外の方は、16時のOB会総会まで自由時間となります。江の島観光など楽しんでも良いかもしれませんね。OB会総会のみ参加の方は16時に下記海の家に集合して下さい。
★OB会総会は年に一度の大切な議会です!
※会場は、森先輩のはからいで、海の家『ベルベネ』東浜海の家で開催です!
会場場所等については、下記マップを参照下さい!
東浜マップ2024版です。『ベルベネ』(左から3軒目)です!
OB会総会では1年間の会計報告や役員の選出などを行います。今までに参加のしたことのないOBの方々も、是非この機会に参加してみてください! 海の家で楽しい時間を過ごしませんか?
参加費については、多くのOBの方に参加していただきたいと考え、見直しをしました。
入学年度2010年以降の方は 3,000円(←卒業後10年までの若手OB)
入学年度2009年以前の方は 6,000円 です!
同伴者(親族)の方の会費はいただきません。部外の方の参加については会費3000円となります。
たくさんの方の御参加お待ちしています!
※詳細について変更が生じる場合もありますので、開催直前に再度このページをご確認ください。
◆日程 2024年 8月24日(土)
◆時間・場所 詳細は下表参照
開催場所 | スケジュール | 会費 | ||
クルージング&現役との交流練習会 |
江の島 ヨットハーバー
江の島沖
|
9:00 | 江の島バース集合 |
入学年度 2010年以降 3,000円/1人
入学年度 2009年以前
6,000円/1人 方は3000円 |
9:30 | 出艇 | |||
12:30 | 着艇 昼食を現役と取るなどして交流時間 | |||
14:30 | OB会役員のみ先に総会会場へ移動 | |||
↓ | ※OB会役員以外は16時まで自由時間 | |||
準備 |
江の島東浜
海の家 |
15:00 | 総会進行打合せ・校友会役員等お迎え | |
↓ | ||||
OB会総会 | 16:00 | OB会総会 開始(OB会役員以外 集合時間) | ||
↓ | 2024年度予算案・OB役員委任 | |||
懇親会 |
17:00 | 懇親会BBQ 開始 | ||
↓ | 歓談・BBQ・エール など | |||
19:00 | 閉会 |
OB参加者一覧 (08.22現在) ※敬称略、申込順 |
<凡例> |
||||||
〇 | 久保田 誠一郎 | 〇 | 久保田 梢 | ◎ | 菊池 邦仁 |
交流練習5名 総会14名 |
◎:両方参加 |
◎ | 秋山 知彦 | 〇 | 森 章 | 〇 | 柴田 真利 | 〇:午前のみ参加 | |
◎ | 大蔭 雅彦 | 〇 | 菅間 学 | ◎ | 吉田 秀明 | 〇:総会のみ参加 | |
〇 | 山賀 悟 | ◎ | 後藤 大輝 | 〇 | 平澤 裕愛 | ||
〇 | 菊池 航也 | 〇 | 田畑 鑑 | ||||
※ 内容に相違のある方は、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。 |
過去のOBレース・OB会総会の様子
2014年
8月
30日
土
OB会総会('14)
今回、総会と懇親会は海の家、LaLa Houseで行いました。
総会では、芝浦工業大学校友会ヨット部OB会支部の設立について決を取り、設立をする事となりました。
詳細は後日HPに載せていく予定です。
他、OB会 役員・会計報告・予算案について話し合いました。(詳細は会計報告を参照下さい)
懇親会では、1年生の挨拶で盛り上がり、最後は磯田先輩と現役コラボのエールで締めました!
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
★★★その他の写真はこちらからご覧ください!★★★
2014年
8月
30日
土
OBレース('14)
2013年
8月
24日
土
OB会総会('13)
今回、総会と懇親会は江の島ヨットハーバーのクラブハウス内で行いました。
現クラブハウスは改築の為、そろそろ解体に入ります。
現クラブハウスで総会ができました事は結果的によい思い出となりました。
懇親会では、新1年生の自己紹介で一発芸が炸裂!!全員がそれぞれ大きな声で挨拶をしたときには、頼もしい新入生が入ったものだと、OB一同感動をしました。
最後は磯田先輩と現役コラボのエールで締めました!
★★★その他の写真はこちらからご覧ください!★★★
2013年度(2013.8~2014.7)役員 ※ ピンク字:新任 黒字:前年度から続任 | ||||
名誉会員 | : | 石川洋美、金子誠司、秋山知彦 | ||
会長 | : | 柴田真利 | 【OB会を代表し、会務を統括する】 | |
副会長 | : | 石川一義 | 【会長を助け、会長事故ある時はこれを代行する】 | |
事務局長 | : | 久保田誠一郎 | 【会長を助け、一般事務を掌る】 | |
会計局長 | : | 平澤裕愛 | 【会計業務を掌る】 | |
広報局長 | : | 久保田梢 | 【広報業務を掌る。おもにHPの運営】 | |
役員 | : | 前田佳邦、内山哲夫、竹内州 | ||
監査役 | : | 山崎利紀 |
2013年
8月
24日
土
OBレース('13)
ここ数年気まぐれな天候に悩まされております。
今年のOBレースは「天気晴朗なれども、風無し...」昼前から徐々に南が入ることを期待しつつも、結局風無し...台風の影響による強いうねりでOBレースは行わず、厳しい一日となりました。
今回は写真がありません**
来年は最高の天気になるように、今から願うばかりです!
2012年
8月
18日
土
OB会総会('12)
OB会総会では、1年生の紹介で盛り上がり、二階堂武士さん(1996年入学OB)の結婚発表があり、とても楽しいひと時となりました。
2012年度の役員は前年度と同じく任命されました。会計報告・予算案など決算を行いました。
今回は集合写真を撮り忘れてしまいました**
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
★★★その他の写真はこちらからご覧ください!★★★
2012年
8月
18日
土
OBレース('12)~烏帽子岩登頂!~
今年のOBレースは風が強かったため中止となり、午後烏帽子岩までクルージングをしました!大人数での烏帽子岩登頂でした!
皆さまお疲れさまでした!来年もまたよろしくお願いいたします!!!
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
★★★その他の写真はこちらからご覧ください!★★★
2011年
8月
13日
土
OB会総会('11)
毎年恒例です!森先輩の海の家、On the Blueにて、今年もOB会総会を行いました!
2011年度の役員は前年度と同じく任命されました。会計報告・予算案など決算を行いました。
前年度に行ったヨット寄付金募集の件で、中古艇がなかなか見つからず、現役の人数も増えたことから、新艇の購入計画が持ち上がりました!
前年度に集めた寄付金プラス今年度新たに寄付金を募り、もちろん現役もバイトや合宿の生活を切り詰めて資金を集める努力をし、なんとか470新艇を手に入れる事が出来るよう、OB現役力を合わせてがんばろう!という事になりました!第二弾寄付金募集の第一号は、今年参加して下さった金指先輩です!ここから多くのOBの方たちの協力が得られることを期待しております!
皆さま、ご協力をよろしくお願いいたします!!
ちなみに、スナイプ復活は、現役の代が飛んでしまったいる(現役は3年生と1年生で活動中)ためなかなか実現できず残念ですが、470の充実をはかり、さらにヨット部が盛り上がることを期待しましょう!
石川先生がいらして下さいました!乾杯を高らかと行って懇親会のスタートです♪
今年で3回目となる、田畑先輩率いるチャーリーズのバンド演奏!
海の音と楽しい時間を過ごすことができました!!
最後は現役のエール!皆様お疲れさまでした!
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
2011年
8月
13日
土
OBレース('11)
お盆中の晴天!ちょうど良い風の中(後半はあがりましたが*)
去年のうっぷんを払うべく!計5レース!良いレースができました!
今年もOBの先輩方が好意でクルーザーを出して下さいました!
マストなど装いも新たになったMaupiti、先月進水式を終えたばかりの七福神!
多くのOB現役を乗せ、暑い中ありがとうございました!楽しいレースができました!!
(撮影者がMaupitiに乗せていただいていたのでMaupitiの写真が少なくて残念です*)
ちょうど良い風だったこともあり、レースはすべて接戦!!!
見ている側もすごく楽しめました!OBの皆さまの良い息抜きになったのではないのでしょうか?
現役も、海上でOBの先輩に激励をもらっていました!レースが近かったので現役女子ペアには特にアドバイスがありました(^_^)v
現役も人数の少ない中練習していて、レース自体を遠くから見ることが少なかったので、良い経験になったと話していました**
皆さまお疲れさまでした!来年もまたよろしくお願いいたします!!!
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
2010年
8月
14日
土
OB会総会 ('10)
毎年恒例です!森先輩の海の家、On the Blueにて、今年もOB会総会を行いました!
2010年度の役員として、
副会長に石川一義さん、
会計局長に平澤裕愛さん、
役員に前田佳邦さん、内山哲夫さん、竹内州さんの任命が発表され、承諾されました。
前年からさらにパワーアップした、田畑先輩と久保田監督のバンド演奏!
今年は新規にキーボードの方が加わっての豪華演奏!
皆さんノリノリで踊る人も多数いました(^^)
最後はエールで締めくくられました!
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
2010年
8月
14日
土
OBレース ('10)
2009年
8月
15日
土
OB会総会 ('09)
今年も森さんの海の家におきまして、OB会総会及び懇親会を行ないました。
毎年ありがとうございます!今回は新入部員も多くOBを含め約40名で行ないました。
晴天の中、石川先生の現役へのあたたかいお言葉と乾杯の御発声で総会の開始となりました。
石川先生ありがとうございました!
今年は、森会長から柴田先輩に会長が引き継がれました。
参加OB27名(当日欠席者除く)+委任状47通=計74票でOB会員総数の1/3を満たしておりますので、本総会は無事成立いたしました。
その後、歴代のOBの先輩方からの挨拶や自己紹介、現役の自己紹介と賑やかな時間が過ぎ、
前監督を務めてくださった余川先輩の御結婚発表があり、おおいに盛り上がりました!
そして、今年のメインイベント!
田畑先輩と久保田監督のバンド演奏がありました!田畑先輩のアコースティックギター、久保田監督のエレキギター、仲間の方々のドラムとベースでの約1時間に及ぶ豪華演奏!
演奏中には、大陰先輩・森先輩・柴田先輩の歌の披露もあり、夕暮れの海に素敵な音楽が響き渡っていました!
今年参加された方はいつもとは異なる楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか!
大盛況だったので毎年恒例になるかもしれません?!
最後は、磯田先輩によるエールで締めくくられました!
本年度も皆様ご参加を宜しくお願いします。
↓ 画像をクリックするとコメント付きの拡大画像でお楽しみいただけます!
2009年
8月
15日
土
OBレース ('09)
今年は晴天!風は、微風・中風・やや強風と様々なコンディションの中、今回はMaupitiを本船に、アウターを七福神にという贅沢なスタートラインとなりました!OBの皆様の協力もあり、無事レースを行うことができました。ありがとうございました!
Maupitiの上では、去年と同様、開放的な海の上で非日常を味わいながら、レースに参加したり、海上を浮輪で漂ったりと、OB・現役全員がとても楽しい一時を過ごしました。
若干1名、Maupitiのキャビンに転落し、肋骨を2本ほど負傷したOBもいたとかいないとか。。
レースは自由に参加する形式で行いました。結果がお伝えできず残念ではありますが、OB・現役が混ざってのレース。現役にとっても刺激的な良い経験となったのではないでしょうか。
2008年
8月
23日
土
OB会総会 ('08)
今年も森さんの海の家におきまして、OB総会及び懇親会を行ないました。
今回は新入部員も含めて約23名で行ないました。
参加OB18名(当日欠席者除く)+委任状56通=計74票でOB会員総数198名の1/3を満たしておりますので、本総会は無事成立いたしました。
多少の雨に降られてしまいましたが、レースが盛り上がったこともあり、OB現役共々和やかな時間を過ごすことができました。
後半、石川先生が駆けつけて下さって、現役へあたたかいお言葉をかけて下さいました。ありがとうございました!本年度も皆様ご参加を宜しくお願いします。
2008年
8月
23日
土
OBレース ('08)
今年は天候が危ぶまれましたが、雨に降られずとても良いコンディションの中、レースは、ここ数年に無かった盛り上がりを見せ、6レースも行うことができました!
今回も大蔭さんのご厚意でMaupitiを出廷していただき、無事レースを行うことができました。
ありがとうございました!
Maupitiの上では、お酒を飲みながら、開放的な海の上で、非日常を味わいながら、OB全員がとても楽しい一時を過ごしました。
第1Rでは、OBレース初の夫婦艇がレースをしました!これで夫婦安泰です!
第2,3Rでは、現役OBを交えてのレース。激声が飛び交いました。
第4Rでは、年配の先輩方が火花をちらすレースとなりました。
第5Rでは、久保田監督の代で組んでいたOBら対、現役のレース。現役には負けられません!
第6Rでは、すべての代を交えてのレース。ここで現役の意地が見て取れました。
全体的に、現役にとってとても刺激的な良い経験となった気がします。今回の経験を大切にし、さらなるレベルアップをはかってもらいたいと思います。
2007年
8月
04日
土
OBレース ('07)
今年は台風の影響で江ノ島が出廷禁止になり、午前は、Maupitiの上で酒盛りをしました。
大蔭さんのお勧め海の上で飲むジンは格別においしかったです。
さらに大蔭さんお手製イカの塩辛は絶妙なお味で!食いしん坊な私が最後までいただきました!
皆それぞれ好きなように飲んだ後、昼前頃には出廷注意となった為、大蔭さんにMaupitiを出して頂き、クルージングを楽しみました!
しかし、前半に飲んだお酒のせい(?)で若干グロッキーな人が出ていたようです*
そういう私がその1人なんですけどね・・・OBとして情けない・・・
総勢20名で晴天の中、楽しいひと時を過ごしました!来年はレースができるといいですね!
2007年
8月
04日
土
OB会総会 ('07)
2006年
8月
05日
土
OB会総会 ('06)
2006年
8月
05日
土
OBレース ('06)
2005年
7月
30日
土
OB会総会 ('05)
2005年
7月
30日
土
OBレース ('05)
今回もOB二十数名に参戦頂き、
久し振りの組合せや、レアな組み合わせも見られ楽しいレースができました。
本船に七福神、470*3艇、レーザー*1艇、スナイプ*2艇、+テンダーです。
途中風が落ちて、苦しい場面もありましたが、6レースくらいはできたと思います。
スナイプは今年も東洋大学さんと東海大学さんからお借りできたので、スナイプ乗りのOBも楽しめた事と思います。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
今年は470は着順を記録していたのですが、紛失してしまいました。
申し訳ありません。しかし1番は浅井・伊藤組でした。
若いのでまだ体の感覚が鈍ってなかったようで、身のこなしが他の先輩とは違いましたねぇ。
レースの方法に関しては来年はまた改めて考えようと思いますので、次回も振るってご参加いただきます様お願い申し上げます。
2005.08.15 久保田誠一郎